アイル博士 今週のひとりごと(4/13)
**組合活動だけでなく、気ままなテーマで毎週更新します**
組合員の皆さん、日々のお仕事お疲れ様じゃ!
いよいよ4月13日から
大阪・関西万博が開催されたのぉ~🏳🌈
『いのち輝く未来社会のデザイン』をテーマに
2025年4月13日から10月13日までの183日間、大阪の人工島「夢州」で開催されるぞ🔥
8のシグネチャーパビリオン、13の民間パビリオン、
世界150か国のパビリオン・・・本当に大規模じゃな~!!!
日本での開催は、2005年に開催された愛・4地球博に続き、
20年ぶりに開催されるぞ(^^)/
よし!わしのも行ってみるかのぉ~🚢
それでは・・・アディオース👋
**組合活動だけでなく、気ままなテーマで毎週更新します**
組合員の皆さん日々の業務お疲れ様じゃ🍀
4月8日は【世界保健デー】
毎年、テーマがあり
2025年は『健康な始まり、希望に満ちた未来』じゃ。
コミュニティの繁栄の基盤としての母親と新生児の健康の重要性を強調しておる。
毎年、妊娠や出産の合併症で30万人近くの女性が亡くなり、
200万人以上の新生児が生後1か月以内に亡くなっているそうじゃ・・・👶
これを機に健康への関心を高めたいものじゃな~
日々の生活の中で、健康的な食生活を心掛けたり、
定期的な運動を取り入れたりすることで、自ら健康を守る事ができるぞ✨
それでは・・・アディオース👋
**組合活動だけでなく、気ままなテーマで毎週更新します**
組合員の皆さん日々の仕事お疲れさまじゃ☕
今日は4/1! 1年に1度、ウソをついてもいい日「エイプリルフール」!
エイプリルフールはウソをついても大丈夫という風習のことじゃ
エイプリルフールは英語で「騙された人」という意味なんじゃぞ
国によっては、エイプリルフールでウソをついていいのは
4/1の午前中までと言われているんじゃ。
午後には自分がついたウソをばらさないといけないらしいぞ
日本では午前午後関係なく、4/1の間ならウソをついてもOKと
されているが、だんだんと「午前中しかウソをついてはいけない」
というルールが広がってきているんじゃ!
ウソをついている間はドキドキ…
ウソがばれた後もみんなが笑顔になれるような、
ウソはウソでも、遊び心あるウソだと良いかもしれんの~
それではアディオース~♪
**組合活動だけでなく、気ままなテーマで毎週更新します*
みなさん、日々のお仕事お疲れ様じゃ!
今日は何の日かの?
そう、今日はホワイトデー。
最初は「マシュマロデー」として
福岡の老舗菓子店『石村萬盛堂(イシムラマンセイドウ)』によって発案され、記念日として制定されとるんじゃ
当時、「君からもらったチョコレートを僕の心(白いマシュマロ)でやさしく包んでお返しするよ」という意味づけがされとったらしいぞ
マシュマロ、甘くてふわふわでおいしいのぉ~
それではまたの~アディオース👋
**組合活動だけでなく、気ままなテーマで毎週更新します**
組合員のみなさん🍀 日々の業務お疲れ様じゃ😊
今日は3月3日は、ひな祭りじゃな🎎
平安時代に子供たちの間で流行っていた「ひいな遊び」がひな祭りの起源とされとるらしいの
この日の食べ物でおもいつくのは、ひなあられじゃのぉ
他には、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、甘酒(白酒)、ひしもち、桜餅、、、、、
いっぱいあるのぉ、、、
皆でおいしくいただこう~
それでは、また会う日まで👋 アディオ~ス!